2009年12月30日水曜日

出産の流れ

ご近所の日本人の知り合いが、昨日無事に出産されました。

出産予定日までにはまだあと2週間くらいあったんだけど、
「妊娠中毒症の可能性がでてきたので、産んじゃいましょう。」
ってことになったんだってさ。

それが決まってからが早い。

26日に上記診断が下る。
29日の午前中に陣痛促進剤をIN!
同日夕方、無事出産。

26日午後にはうちでの忘年会に来てくれて、
28日には私の居候先のご夫婦とランチに行ったんだけど、
医者に「行ってもいいか」聞いたら、あっさり「うん、いいよ。」だって。

そして、出産後、貧血状態だったとのことで、退院は明日。
本来ならば、3時間くらいで退院だってさ。
いくら「出産は病気ではない」つーてもやな、
私が過呼吸で倒れた時かて、3時間以上病院で寝てたちゅーねん(汗

なんでこんなに急いだのかと思ったら、
病院側が年末にかかるのを嫌がったからじゃない?だって。
「同じ理由で、最近、真夜中とか朝方の出産が減ってるらしいよ。」

おいおいおい、出産てそんな自由自在にしていいの?(汗
ウ○コだって我慢するの大変じゃないか!
出たい時に出さしてやれよー。
一旦出たら、もう戻れないんだからさー。

閑話休題。

ま、母子ともに無事に生まれさえすれば、全て良しなんだけどさ。

BBQで忘年会

クリスマス翌日となりましたが、クリスマス兼忘年会パーティーを
開催しました。
こっちは思い切り真夏なので、BBQパーティーですよ!

庭にデッキとBBQのグリルがあるというのはこちらでは普通で、
夏前になるとグリルのチラシがたくさん入ってきます。

で、BBQってのは男達が活躍する場だそうです。
なので、チラシも「お父さん!これでいいトコ、見せたりまひょ!」的なアピールばりばり。

夏の間、晩ごはんはほぼ毎日BBQっていう家も普通。
日本の、「冬はお鍋」っていうのと同じか。

そういえば、年末年始はキャンプって言う家庭も多い。
キャンプっていっても、10日間くらい続く。

しかもテントがでかいんだ、また。
2メートルくらいの高さがあり、6畳二間くらいのでかさ。
妹いわく、
「小さいテントは、大概アジア人。」

キャンプでのゴハンはBBQなので、キャンプも男達の活躍の場。
奥さんや彼女たちは、ワインでも飲みながらノンビリ待ってるんだとか。

所変われば、ですなー。

初デートで学んだこと

こないだ、生まれて初めて日本人以外、つまりNZ男とデートをしました。
結果は、ちょっと納得いかない、どうしても気が乗らないという理由で、
私からフらせていただきました。。。

学んだ事:

・私って、つくづく褒められることに慣れてないなー。
・もっと自分に自信をもっていいらしい。私だけでなく、日本人全般に。
・デート中、ずっと英語のリスニングとスピーキングの勉強状態で疲れた
 今後は予習してから臨もう。
・NZ人の一般的な感覚といわれても、私が嫌なものは嫌!と思ったら、
 それでいいらしい。
・断るときは、はっきり断ろう
・お年寄りに恋愛話を相談して、心配のあまり寝込ませるのは止めよう

NZのクリスマス

12月25日…まあ、クリスマスですね。
当然ながら、こちらは真夏ですので、厚着したサンタはいません。
でも、スーパーの店員さんが、赤い帽子やらトナカイの耳の飾りやらを
つけて仕事してます。

ちなみに、24日は普通の日でした。
日本のように、「クリスマスイブ(はぁと)」という概念は浸透してないです。
私の手帳はNZのものだけど、

24日は何も書いてなくて、
25日に「Christmas day」、
26日に「Boxing day」


とあるだけです。

Boxing dayってのは、25日にもらったプレゼントの箱を開ける日なんだとか。
でも、今ではバーゲンセールの日って感じみたい。
なんたって25日は大概のお店が休みだし、
もらったプレゼントが気に入らなかったら、取替えに行かないといけないし。

そうそう、こちらではギフトを買うとき、
「もらった人が気に入らなかったら、同額の別商品と交換する」
っていう、すばらしく合理的でちょっと悲しいシステムがあるんですよ。
日本人だと「くれた人に悪い」という理由で敬遠されそうなシステムだけど、
こちらはそういうの、お互いにぜーんぜん平気。

そして今日は日本同様、お正月も近いけど、まったく実感ナッシン。
だって、暑いし。
25日は、居候中のお宅の庭掃除をお手伝いしてました。
でも、ほとんどの人はクリスマスパーティーだったんじゃないかな。
なんたって、24日に仕事収めっていう会社が多いからね。

お隣さんは、24日の昼間からパーティーが開始されており、
翌日、家の中はカオス状態だったようです。

ああ、浴びるように飲んで、倒れるまで踊りたいっす。