先日、スーパーマーケットに行ったときのこと。
タカカにはスーパーは一つしかない。だから、今の時期は地元の人だけじゃなく、ホリデーでゴールデンベイに滞在している人も買い物に来てて、見た目にもいろんなお客さんがいる。
私が行った時も旅行者らしき母娘が買い物をしてて、二人でいろいろ迷ってた。私も優柔不断でなかなか決められないタチなので、あの人たちも決められないのねーなんて思ってたら、そのお母さんの方がこうつぶやいた。
「Rubbish market」
(rubbishとは、"つまらない"とか"くだらない"って意味。つまり、"つまんないスーパーねぇ")
カチーーン!!!なぬーーーー!!!
それなら、ゴールデンベイに来る前にどっかの町で買い物すればよかったじゃん!なんなんだ、あんたたち!!
この話を妹にしたら、「でも、旅行者がいるからゴールデンベイも成り立ってるんでしょ?」と言う。確かにそうとも言えるかもしれない。でも、だからといって、人に聞こえる声で言う事はないだろう。そんなに旅行者は偉いのか、と。
旅の恥はかきすてって日本のことわざにある。上の女性は恥ずかしいと思ってなかっただろうけど、私から言わせれば恥ずかしい言動にしか見えなかった。恥はどこでかいても恥だよ。そういう人は、いつか、別の場面でも恥をかくと思った。てか、かきやがれ。
0 件のコメント:
コメントを投稿