2009年10月3日土曜日

夏時間のトホホ体験

私のことじゃないんだけどね。

また女の子ばっかりで集まったんだけど、一人、来ない。
きっかり1時間遅れて来て、甲高い声で
「時計合わせるの、忘れてたよ~!!!」
と入ってきた。

「目覚ましとか、部屋の時計は合わせたのに、
 腕時計を合わせてなかったの!!!

で、余裕かまして1時間遅れたそうです。

私は、夏時間でも無いのに時計を見間違えて1時間遅れた事があります。
時計も読めないバカだと思われたことでしょう。。。

フラット主Fionaのパートナーはもっとすごい体験の持ち主。

以前、Human Resource Manager(人事担当みたいなもん)をやってたとき、
DSTに入る前日、スタッフ全員に
「明日の0時に1時間進めるのを、ぜーーーったいに忘れるなよ!
 いいな!!」
と念を押したそう。

で、彼は仕事の後、パブに行って飲み、0時になったときに1時間進めました。
その後も飲み続け、べろべろに酔っ払って帰宅。
寝る前に、
「おっといけねぇ。今日からDSTが始まったんだよな。」
と、時計を1時間進めました。

次の朝、会社に行ってみると、だーーーれも来てない。
「お前ら、あれほど言っただろ!?(怒」
と、怒り狂いながらスタッフに電話をかけたそうです。

「バカでしょー、彼。
 時計を合わせ忘れってのはよく聞くけど、
 2時間進めたなんて聞いたことないわよ。
と、DSTのある国UK出身のFionaですら呆れてました。

DSTの際は、気をつけなくちゃいけませんなー。

0 件のコメント:

コメントを投稿