2009年4月24日金曜日

今日でターム終了

今日の金曜日で、英語学校のタームがひとまず終了しました。



これが私の通う学校です。この中の英語学校に通ってます。

来週月曜日から新しいタームが始まりますが、そのためのレベルチェックをテストが先週金曜日と今週月曜日に行われました。大学を卒業してから10年以上経つ私にとって、合否のないテストとは言えどもやっぱりナーバスになりましたよ。。。


で、今日、結果が返ってきたんだけども、意外つーかなんつーか、Readingがもっとも酷く、続いてWritingが低く、SpeakingとGrammerが高得点でした。Listeningも悪くなかった。

先生のChrisはめっちゃニコニコしたいい人で、 「あなたはほとんどもう一つ上のクラスなんだけど、Readingのスコアがちょっと低いので、次のタームも同じレベルね。もし授業内容が簡単すぎると思ったら、次の先生にそれを話ししてみて。」 とアドバイスくれました。

なるほどー。

ちなみに、テストにSpeakingはない。にも関わらずSpeakingのスコアがあるってことは、普段から見てるんだな。思ったよりも生徒のことをちゃんと見てるようです。

それにしても、成績表をもらったのも久しぶりで、ドキ☆ワクしました。合否が関係ないせいか、みんなでスコアを見せ合って、

「私もまた同じレベルだよー。」
「また一緒に勉強できるねー!」
「でも、先生がアイツだったら困るねー。。。」

などなど言い合って和気藹々。いやー、普通の学校と違って、こういうところ気楽で楽しいっす。


授業の後は、クラスの子たちとSuraっていうお店にランチへ行ってきました。

Korean&Japanese restaurantです。そんなの日本にはないよなーって思って入ったらインテリアはどっちかっていうとオシャレな居酒屋って感じで、日本にあってもおかしくないような雰囲気でした。まあ、日本刀とかは日本の居酒屋にはないだろうけど。

Sura 水刺

クラスメイトはほとんどが20歳前後なんだけど、みな母国語でない英語で話してるせいか、ノリについていけないってことはないかなーと。ただ、もちろん肌のキレイさにはついていけません。




日本人、中国人、韓国人、タイ人のGirls。みな、かわいいです。

私は、甘辛いチキンの炒め物とゴハンのランチセットを頼みました。ほんとに辛くておいしかったー。








そういえば、NZで外食するっていうのは、日本で居酒屋にいくという感覚とはちょっと違う気がします。というのも、高いから!


日本のように、枝豆とかたこわさが300円とかで置いてあるっていうことはまずないです。日本だと生中450円とかあるじゃないですか。そういう値段でビールが呑めるってこともまずないですねー。


なので、こちらではホームパーティーが主流です。 ま、ランチは7ドルとか10ドルだけどね。ちなみに上のランチは10ドルでした。


近く、NZドルのこととか酒の販売事情も書きますわ。


ちなみに、今夜、友人宅の持ち寄りパーティーに誘われました。何を持ち寄ろうかのぅ。。。 ってか、飲み食いよりも「英語を聞き取り、会話ができるか否か」ってところに気力体力をめっちゃ使うんですけどね(汗)

0 件のコメント:

コメントを投稿