妹の家に到着してすぐに、銀行口座を作りに行きました。
ANZという略でこちらではおなじみの、オーストラリアニュージーランド銀行です。
近所のショッピングモールに支店があるとのことで、うちからすぐでした。
本当はよくないのかもしれないけど、妹がほとんど進めてくれました。。。
妹よ、頼りになるぜ。
口座の作成だけなら15分とか20分くらいで終わったはずなんだけど、窓口のLisaという女性が私の名前「えつこ」がうまく呼べなかったことから、NZらしい光景が始まった!
妹が「彼女にもニックネームが必要なんだよねー」ということを話したら、Lisaは俄然やる気を出し、私のニックネームを考え出したのだ。しかも、両隣の窓口担当者にも「どう思う?」などと話を振る始末。
彼女が考えたアイディアは以下のとおり。
Bettina
Rosa
Molly
Gianna
Gina
Lara
Deanna
Mary
妹が「あー、Rの発音は日本にはないからダメ」とか言うと、「あら、そうなの?」と、また真剣に考え出すし。。。
仕事しろよ、と思ったけど、これがNZ流みたい。
ちなみに、彼女の一押しは「Bettina」でした。一応私には「どれがいい?」と聞くんだけど、やっぱりBettinaがオススメ、といった感じでした。
妹に、「まったく自分の名前が入ってないニックネームもちょっとねえ。。」と言われ、それもそうだと思ったのですが、Lisaのアイディアには私の本名を考慮した感じはありません。
とりあえずその場はお礼だけ言っておき、決定はしませんでした。
帰り際、今日開いた口座の資料を渡しておくわね、と資料をくれたけど、それよりも上記の名前を書いたメモを「一番重要なこれも忘れないでね。」と渡してくれました。
NZ流の良い洗礼になったよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿