NZに来て早4ヶ月。旅人とは違うものに「金銭感覚」があります。
旅行する場合、為替レートを気にするよね。ドルとかユーロとかポンドとか。
NZドルは今、だいたい1NZドル=60円前後。このレートそのままで日本円から計算すると、例えば100ドルものは約6000円ってことになり、それほど高くは感じない。
これが、NZに住むとなると、このレートで生きるのではなく、NZドルで生きることになる。なので100ドルは100ドル。
でも、どうしても日本円に換算しないとわからん。。。そういう場合は、「1NZドル=100円」って考えるといいのだそうだ。
妹曰く、マクドナルドのビッグマックセットを基準に考えると、100円くらいだよって。まだマックに行ったことがないのでよく分からないんだけど、たぶん7ドルくらいかな?
そして、実際に住んでみて、1NZドルを100円で計算すると、いろいろ合点がいくことがわかりました。
ちなみに、NZでは最低賃金は時給12.5ドルです。
市バスが2.10ドル。
ガソリンがリッターで1.60ドル前後。
今、毎日の対円の為替を記録してる。米ドル、英ポンド、豪ドル、NZドルだけだけど。
おもしろいことに、米ドル、英ポンド、豪ドルは最近下がり始めてるのに、NZドルはあまり変わらない。それどころか、60円を割り込まなくなってきた。世界経済からあまり相手にされてないってことか?(笑
マイペースだからな、NZは。英語の発音だってKiwi Englishは独特だもん。Fish and Chipsのことは、Fush and Chupsって発音するんだぜ!
ちょっとばかし手元に日本円を持ってて、NZドルに換えるタイミングを見計らってた私としてはちょっと困るけど、NZの景気がよくなって雇用状況も回復してくれたら文句なしだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿