すみません、Winter Xmasは6月でした。。。
Fionaに、
「数えてみたんだけど、クリスマスから半年後って6月じゃない?」
って言われて、あ、そういえば。。。。と。
なので、1ヶ月前のことだと思って下さい!
すんません。。。
-----------------------------
6月25日は、こちらではWinter Xmasなんだそうです。
どーいうことかっつーと、
NZなど南半球の国々は12月は夏なんで、クリスマスは夏の行事。
しかし、北半球の「冬のクリスマス」ってのに憧れるらしく、
6月25日に独自にクリスマスを祝うことも珍しくないそうです。
とはいえ、それほど盛り上がってないけど。
うちのフラットは誰もやりません。
まあ、3人とも北半球出身だからな。
英語学校の先生曰く、
「イギリスなどではEasterは春のお祭りっていうけど、
私たちNZ人にとっては冬の入り口だから、へんな感じなんだよね。」
そうだよなー。
その辺のおかしな感覚の埋め合わせにも、
7月のクリスマスはちょうどいいのかもね。
七面鳥の丸焼きとかって、冬っぽいもんな。。。。
あ、でもこちらでは、鶏一羽丸ごとオーブンで焼くってのは、
それほど特別じゃないです。
普段の食卓に上ります。
明日、ちょこっとCityに行ってみるかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿