Job Offerをいただいたときから、はやいとこ受けなーと思ってたけど、
いろいろ調べた結果、どこをどーーやっても合計400ドル近くするのは
仕方ないってことが分かった(号泣
で、検診項目は以下3つ。
・医師による問診やら触診、身体検査、血圧検査、尿検査、脚気検査
・血液検査
・レントゲン
面白い…ってか、面倒なことに、3つすべてをやってくれる病院ってのがほとんどない!
人によっては、全部別な病院に行ったっていう人も珍しくないのだ。
レントゲンは、まー分かるような気もするけど、血液検査くらいやってやれよ、と。
私が行った病院は、問診と血液検査はやってくれました。
レントゲンは、レントゲン専門のところに行ってきましたよ。
恥ずかしいことに、未だにNZ英語の発音に慣れなくて、
電話で概要を聞いてもよくわからない。。。
とりあえず、今日予約をしたら、今日受けられるっていうことで、
Cityのど真ん中にあるクリニックに行ってきました。
ちなみに、今日は久しぶりの雨。
愛車のチャリに乗れない。。。バスか。。。金がかかるな。。。
と思ってたら、フラットメイトのAlexが乗せていってくれると!
で、Cityに着き、車を停めてくれたところでお礼を言って降りたところ、
…なんであんた、付いてくんの?傘まで持って。
「AlexもCityでやることあんの?」と軽くジャブをかましたら、
「あ、そうか…。」と、車に戻りました。オーイ。
しかも、帰りも迎えに来てくれるってんだから、親切通り越して、
ちょっと警戒心がムクムクと。
いやいや、こういうのは普通なんだろうか?
未だにこの辺の感覚を図りかねております。
さて、明るくて良い先生にあたってほっとしました。
が!ウェストを測ったとき、なんと「75㎝」!!!!(汗
そ、それはないだよ?(滝汗
と、おかしな日本語が頭に浮かぶほどビクリしたんですが、<まだおかしい
ウェストの一番細い部分ではなく、下っ腹を計ってました。
75㎝ってやばいのかな?よくわからない。。。
あと、身長を計ったら、なんと152㎝超に!!
私ったら、NZでのびのびと育ってるわぁ~!!!!
ってのは嘘で、先生が頭をフンワリとしか押さえなかったからです…。
ともあれ、ヘルシーな生活のおかげか、BMIは下がってました。
血液と尿検査に行ったら、ナースにいきなり「コンニチワ」って言われた。
どうも息子さんが名古屋で英語の先生をしてるらしく、
先日、遊びに行ったんだけど、暑いわ湿気が凄いわでビックリしたそうな。
冬のNZから、日本一暑いエリアに行ったんだね…
聞いただけで、こっちまで暑いよ。
でも、日本の田舎は美しかったって、満足してました。
よかったー。
八丁味噌、食べたかな?
ってか、世界って狭いなー。名古屋つながりがこんなところでも。
これらで1時間くらい。
なーんだ、あっというまじゃーん。簡単じゃーん。
でも、これで料金は280ドルは高いなあ。。。
まあ、検査だけじゃなく、証明書だからな。しゃーないね。
その後、レントゲンを撮りに、それ専門のRadiologyへ。
ここはさらに早くて、受付から撮影終了まで10分ちょっとでした。
これで、88ドルちょっと。はぁぁ。。。。
合計370ドル弱ってところですが、これは安い方みたいです。
日本でも、治療には保険がきくけども、検査は自費だから、こんなもんかも。
そういえば、医者に「この健康診断書を何に使うの?」って聞かれ、
「今持ってるビザはビジターだけど、ジョブオファーをもらえたんです。」
って答えたら、
「Oh! You're lucky!」
って言ってました。
英語のluckyは日本語のラッキーってのとはちょっと違う意味合い?のような
気がするんだけど、(棚ぼたってんじゃなく)
ともあれ、このご時世で、観光ビザしか持ってない外国人の私が
ジョブオファーがもらえたことは、本当にラッキーなことなんだなあって、
改めて思いました。
まだ危なっかしい状態だけど、せっかくのチャンスなので
「金色夜叉」のお宮よろしく、しがみつこうと思います。
グワシッ! <別キャラやし、それ
0 件のコメント:
コメントを投稿