2011年1月31日月曜日

自然豊か、人懐っこい

何の話かってーと、ですよ。

私が住んでる家は、森の中といってもいい。トイレの窓から見えるのは、NZのシンボル的な植物であるシダの木。でかいので、木って感じなんだよ。ちなみに、NZではシダの葉っぱがまだ開かないでぐるっと巻かれているのをマオリ語で「コル」って呼ぶよ。で、家の裏はシダやほかの木がうっそうと茂る丘になってる。だから、当然、虫も多い。

一番多いのはクモとハエかな。クモは、日本で見るのよりもか細くて、ふーっと吹くだけで大慌てで自分の巣にぶら下がってクルクル回る。「ぎゃー!生命の危機!」って感じなんだろうな。安心せい。仏教徒の私は無駄な殺生はせん(仏教徒なのはホント)

そして、ほんとにすぐ巣を張る。今まで見た最短時間は、朝干した洗濯物に、夕方には既に張ってた。だから、洗濯物を取り込むときも、チェックしないといけない。

とにかくクモは多いので、ちょっとしたクモの巣くらいなら、もう放置です。きりがない。

そして、ハエも多い。しかも、なぜか人懐っこい。なんか寄ってくるし、書き物してる私の手に止まったりすることもある。ハエなんかに好かれたくないっての!あと、動きが遅い。たまに床をよちよち歩き続けてるやつもいる。そういうのは大概、朝になると部屋の片隅で死んでるんだけど(あら、弱ってただけ?)歩いてるヤツの前に紙を置くと、そのまま昇りだすので、それを外にそーっと持って行ってリリース。でも、別なやつがまだ部屋の中にいるので、エンドレス(涙

日本の都会でこれを読んでる人は、私がいったいどんな生活をしてるのかと思うだろうけど、まあ、田舎に住めばこんなもんでしょう。どれもたいてい毒はないしね。

ただ、幸いなことに、ゴキブリがいないのだ。森の中にはいるんだろうけど、家の中で見た事ない。ゴキには慣れないなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿